ティーポット・リーフを使った基本の美味しい紅茶の淹れ方です。
ポイントさえ意識すれば簡単に美味しく淹れられますのでぜひ。
動画
用意するもの
好みの茶葉
新鮮な水
ティーポット
ティーコゼー(あれば)
茶こし
ピッチャー(サーブ用のティーポット)
ティーカップ
1.美味しい茶葉を使う
淹れ方以前に、何より重要なのは美味しい茶葉を使うこと。
高くなくても大丈夫、お求めやすい価格でも質が高く美味しい茶葉はたくさんあります。
極端に言うと、美味しい茶葉さえ使えば適当に淹れても美味しい紅茶が入ります。
2.茶葉を計量し、お湯を沸かす
すぐに茶葉を投入出来るようにあらかじめ計量しておきます。
量は茶葉によりますが、150~200mlにつき2~3gが目安。
そして新鮮で空気を含んだ水を使い、お湯を沸かしはじめます。
美味しいなら水道水でいいですし、空気を含んでなさそうでも経験上ウォーターサーバーや浄水等でも問題ありません。
硬水か軟水かなら軟水が向いています。
3.ティーポットを温める
紅茶は基本的に高温で香り高く抽出されます。
なのでお湯を注いだ際に温度が下がりにくいようにティーポットを温めておきます。
ケトルで沸かしているお湯を使ってもいいですし、便利なのはティーポットに1/4~1/3ほど水を入れてレンジで温めること。
ケトルでのお湯の加熱を遮らずにティーポットを温めることが出来ます。
4.茶葉を入れ沸騰したお湯を注ぐ
お湯は沸かし続けるとどんどん空気が抜けていくので、沸かしたてのお湯を使うのが重要です。
沸騰したらすぐにティーポットを温めておいたお湯をピッチャーやティーカップに移してそちらも温めつつ、茶葉を入れてすぐにお湯を注ぎます。
5.茶葉の推奨時間、十分蒸らす
蓋をして、出来ればティーコゼーなどで保温しながら蒸らします。
ティーコゼーはタオルやニット帽等でも代用可能です。
茶葉によりますが大きいリーフなら5分、小さくなっていれば3分が目安。
コラム:ジャンピングって絶対必要?
「ジャンピング」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
ジャンピングとは抽出途中で茶葉が下に落ちたり上に上がったり茶葉がジャンプするように移動する現象です。
「ジャンピングしなければ美味しい紅茶にならない」という流説もあり、「自分の淹れた紅茶はジャンピングしない…」と悩まれている方もいるかと思います。
でもそんなことはなくって、ジャンピングはいくらかの茶葉や抽出条件の指標になりますが、ジャンピングしなくても美味しい紅茶は入ります。
日常で紅茶を楽しむ分には、気にしなくても大丈夫です。
ただジャンピングの条件のいくつかに上記で挙げたポイントが含まれていますので、ポイントを意識して淹れるとジャンピングを見る機会は増えるかもです。
6.ピッチャーに移して出来上がり
抽出が終わったら、茶こしで濾してピッチャーに移します。
出来るだけ最後の1滴まで。
ティーカップ1杯分を抽出したならそのままティーカップに注げばよいですが、2杯~を抽出するなら別でサーブ用のティーポット(ピッチャー)を用意すると便利です。
そのまま茶葉とともにティーポットに置いておいて渋くなるのを防げますし、濃さも均一になります。
これにて美味しい紅茶の出来上がり!
もう1度簡単にポイントをまとめると
- なにより重要なのは美味しい茶葉を使うこと
- ティーポットを温めておき、お湯を注ぐ直前に茶葉を入れる
- 新鮮で空気を含んだ水を使い、沸騰したてのお湯を注ぐ
あとは待つだけ、↑さえ押さえればいつでも美味しい紅茶が楽しめます。
ティータイムをお楽しみください。